ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月25日

【早掛け大会】in アングラーズエリアHOOK 奮闘記①

本日10/25(日)はいつもお世話になってる伊勢崎の釣り具店【つり倶楽部】さん主催の第3回トラウト早掛け大会に参戦してきました


大会と言っても顔馴染みの常連さんの集いのようなものですがルールは意外に本格的

定員34名を3組に分けてその中からさらに池の東側組、西側組に分かれて競います。簡単に言うと5~6人の組の中から5匹早掛けで3人が勝ち抜ける仕組みです。

スケジュールは1回戦→敗者復活戦→2回戦→3回戦→決勝戦。


夏場からバス釣りばかりしていてトラウトは約2ヶ月振り

果たしてどこまで勝ち抜けるかな
カン太の最初の出番は1回戦は2組目/東側組で場所は一番北側。


…いきなりクジ運最悪です

なぜならこのポイント、右側からのシャローが目の前までつながっていてヤマメ・イワナ系が産卵を意識して追いかけっこしてますつまり浅いし、肩身の狭い放流魚は追い払われてしまうため期待出来ない予感


開始10分。中央寄りの人達は放流魚をバシバシ掛けて次々に勝ち抜けて行きます…

一方、カン太は放流の定番ミュー22オレ金では案の定、無反応で1g台をあれこれ試すがこれも無反応


残り1名、カン太は現在0匹……しかし諦めかけた時に転機が



古い鱒達の鱒ボールがカン太の目の前10m程の所に移動してきました


ど表層をテロテロ巻きで反応をうかがうもスレッからしの古い魚なので魚体にぶつかるアタリのみで口は使わず…



「仕方ない、1回戦から不本意だけどアレを出すか…」


そして5分弱で0匹から怒濤の5匹キャッチでなんとか一回戦突破です


危なかったー






アレとは【バベルⅠ】のペレット系カラー。これで鱒ボールを直撃してフォール→フリップ→フォール…を水深50cm以内で繰り返し、鱒達のスイッチを入れて競争心を煽って食わせる作戦です


ぜんぜん予定してなかった作戦でしたが試してみるもんですね~


勝ち抜けたみなさんはスプーンの‘巻き’で釣ってましたが今回は場所が場所だけに…多めに見てくださいm(_ _)m


2回戦につづく…



同じカテゴリー(思い出)の記事画像
大物!3キロクラス!
自宅待機…
役に立つ資格?
2011年初釣り!in本牧地区
送別会、そして…
【外道特集】と白山FAエリアトーナメント第2戦
同じカテゴリー(思い出)の記事
 大物!3キロクラス! (2011-04-10 18:18)
 まさかの運休… (2011-03-15 08:59)
 自宅待機… (2011-03-14 15:28)
 帰宅難民… (2011-03-11 18:13)
 役に立つ資格? (2011-01-14 22:50)
 2011年初釣り!in本牧地区 (2011-01-04 13:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【早掛け大会】in アングラーズエリアHOOK 奮闘記①
    コメント(0)