ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月28日

オオツカップ参戦記①~敗者復活から決勝へ~

みなさん、こんばんわ(^-^)

今年もいよいよ花粉症の季節になりましたね…


重度の花粉症のカン太は今年はヨーグルト療法を試そうと思い、半年前から地道にヨーグルトを食べ続けてきましたが効果は全く得られず……この半年間の努力はなんだったんだ(-.-)もう何を信じたらいいかわからなくなりました(*´Д`)=з


そんなカン太ですが本日2/28(日)はオオツカップ第3戦inウォーターパーク長瀞に参戦してきました!


第1戦、2戦は参戦しなかったので今回が初参戦。



今回は対戦方式ということで隣合う選手と1対1で20分×2回の勝負をして匹数を多く釣った方が勝ち上がれます。つまり勝ち上がれるかどうかは対戦相手の技量によっても大きく左右されます(^_^;

その他ルール詳細は省略m(_ _)m




まずは1回戦。

くじ引きして決まった相手は……






どこかで見たようなその姿……年齢からするとかなりのベテラン!?



思い出しました!

一昨年、GFC中之沢で行われた某ショップ主催の早掛け大会で優勝したお方…

他にも各方面で優秀な成績を納めてる方のようです…

そのお方とはクランクを自在に操る○澤Aさん。




1回戦ダイジェスト→必死に追いつくカン太に対して余裕の平○Aさん。この釣り座は放流魚が少なく1g前後のスプーンでショートバイトをいかに取るかがキモ!

結果は1匹差だったんですが渋くなってから平○Aさんの零黒クランクが炸裂しベテランの貫禄に圧倒される形で終わりました(><;




見事に1回戦で負け…



この時点で全選手60名のうち半数の30名が【負組】という恥ずかしい(?)称号を授けられますが3回勝ち抜けば決勝にたどり着けるというありがたいルール。


となれば負組のままで終わるなんて切なすぎます…


目指すは決勝進出!?



興味がある方だけ続きをどうぞ→







  続きを読む


Posted by カン太 at 22:51Comments(14)大会参戦

2010年02月20日

余裕の3桁!? in ウォーターパーク長瀞

本日2/20(土)はお初のエリア、ウォーターパーク長瀞に行ってきました!

このタイミングで釣行したワケは…







そうです、2/28(日)に行われるオオツカップ第3戦に参戦するためのプラ釣行です(-_☆)



今回は同じく参戦する釣り仲間の‘トムさん’と釣行。


久しぶりに3桁超えを果たせたのでプラに行けない方々の為に少しだけ情報を提供できたらと思いますm(_ _)m


大会絡みの記事なので例のごとく肝心なところは伏せ字や内緒にしちゃいますので興味の無い方はスルーでお願いします(^_^;



  続きを読む


Posted by カン太 at 21:17Comments(13)ウォーターパーク長瀞

2010年02月14日

エリアリミテッドを…

みなさんこんばんわ(^-^)今週は釣りに行かずに2/28(日)のオオツカップ第3戦に備えてロッド改造をしてました。



ロッドの改造って何をするの?と思う方もいらっしゃるかと思いますが単なるガイド交換です(^_^;


数年前から上級機種はほとんどがATガイドを装備してます。

このATガイドがカン太は苦手なんです…



軽量化と弾性は優れてますが最近主流のカラーナイロン+リーダーのスタイルだとフルキャスト時にバットガイドに巻き付くことがありませんか!?


特にPEライン+フロロリーダーだとさらに多発します。最悪、キャスト切れまで(><;



カン太の投げ方が悪いだけかもしれませんが少しでも快適に釣りをするためにバットガイドをATガイドからYガイドに換えてしまいます(・ω・)/



興味のある方は続きをどうぞ↓


  続きを読む


Posted by カン太 at 22:09Comments(10)タックル

2010年02月08日

【外道特集】と白山FAエリアトーナメント第2戦

昨日からアクセス数がハンパない…!?
多数のアクセスありがとうございますm(_ _)m


2/7(日)に行われた白山FAエリアトーナメント第2戦の結果がみなさん気になってるのでしょうか(^_^;


とりあえず総合順位は辛うじて2位なので第3戦は頑張りますよ(-_☆)



めざせ!総・合・優・勝!?



で??第2戦の成績はどうだったのかって!?聞かないでください(*´Д`)=зキーワードは【2】です。。。



当日は前夜からの大雪(前橋北部で積雪20cm)にくわえ、突風/吹雪……普通なら釣りを諦める状況(+_+)相当な釣りバカのカン太ですら途中でリタイヤしたくなるくらいでした(汗)




















スタッフさんの努力により今回もただならぬ放流量で迎えて頂いたのに生憎の天候だったのがほんとに残念です。


大会用に大量放流された鱒が今週あたり入れ喰いになるんでしょうね。


しかしこんな悪天候の中、無事に大会を終えることが出来てなによりです。上位入賞の皆さんおめでとうございます♪
そして大会関係者の皆さん、参加選手の皆さん、当日は大変お世話になりました。m(_ _)m



さて、前回の白山プラ釣行でトラウト狙いとしては究極の外道である【クチボソ】をゲットしてしまいましたが過去に他にも色々な外道を…

お暇な方だけ続きをどうぞ。  続きを読む


Posted by カン太 at 23:38Comments(4)思い出