2009年08月05日
7/30(木)野池バス釣行
だいぶ釣行記を溜め込んでしまいました
さて、当日は朝7時にいつもの近所の野池に行ってきました
超ハイプレッシャーに加え、朝から快晴・無風…水も動いてなくてコンディションは最悪です
そんな状況でベイトタックル1本、しかもトップメインで挑むには少々キツイ気もしますが豪快に攻めて釣れる魚は型がいいしなにより気持ちいいですからね
ボウズ覚悟の短時間釣行ですが興味がある方だけ続きをどうぞ

さて、当日は朝7時にいつもの近所の野池に行ってきました

超ハイプレッシャーに加え、朝から快晴・無風…水も動いてなくてコンディションは最悪です

そんな状況でベイトタックル1本、しかもトップメインで挑むには少々キツイ気もしますが豪快に攻めて釣れる魚は型がいいしなにより気持ちいいですからね

ボウズ覚悟の短時間釣行ですが興味がある方だけ続きをどうぞ

まずはシャローフラットのウィードエリアをバズベイトで広く探ります
‘まずは’とか言いつつ最近は終始ウィードエリアしか攻めてませんが
やっぱりバズベイトでは出る状況ではないようで反応無し…
偏光グラス越しにはやる気のないバスがたまにフラフラと泳いでるのが見えます。
スピニングでワッキーなんかをリグれば釣れちゃうんでしょうがここで最近絶好調だった‘カン太チューンド【バド】’を投げます
扇状に何十回もバズベイトを投げてたコースを今度はバドでゆ~っくりと「カションカションカション…♪」
何投目だったか…モコッ
と何の前触れもなくバドを真下から静かに喰ってきました

30cmの元気なバス
しかしそれっきり反応はなく時間だけが流れましたがラン&ガンしていると水深1m付近を悠々と泳ぐ魚影発見
鯉かな
いや、バスです
しかもデカい
進行方向にバドを「ベッタ~ン
」と派手に着水させると寄って来る
ホットケではたぶん喰わないので巻きます…「カションカションカション…」ゆっくり追ってきたかと思ったらそのまま距離が詰まって「ゴボッ
」喰いました

ウィードに潜られましたがそこはベイトタックルなので難なく引きずり出しちゃいます

高い足場に寝そべって水面まで手を伸ばしてハンドランディングしたのは47cm
45cmを越えると口のデカさと言い貫禄があります

ここ数日で40UPを3本もキャッチしましたが実は次の釣行でも…
その模様はまた後日UPしたいと思います
トラウトに興味がある方はこちらへどうぞ→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=a5123


やっぱりバズベイトでは出る状況ではないようで反応無し…
偏光グラス越しにはやる気のないバスがたまにフラフラと泳いでるのが見えます。
スピニングでワッキーなんかをリグれば釣れちゃうんでしょうがここで最近絶好調だった‘カン太チューンド【バド】’を投げます

扇状に何十回もバズベイトを投げてたコースを今度はバドでゆ~っくりと「カションカションカション…♪」
何投目だったか…モコッ



30cmの元気なバス
しかしそれっきり反応はなく時間だけが流れましたがラン&ガンしていると水深1m付近を悠々と泳ぐ魚影発見

鯉かな



進行方向にバドを「ベッタ~ン


ホットケではたぶん喰わないので巻きます…「カションカションカション…」ゆっくり追ってきたかと思ったらそのまま距離が詰まって「ゴボッ



ウィードに潜られましたがそこはベイトタックルなので難なく引きずり出しちゃいます


高い足場に寝そべって水面まで手を伸ばしてハンドランディングしたのは47cm



ここ数日で40UPを3本もキャッチしましたが実は次の釣行でも…

その模様はまた後日UPしたいと思います

トラウトに興味がある方はこちらへどうぞ→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=a5123
Posted by カン太 at 23:47│Comments(0)
│バス釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。