ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月01日

ヤマメの楽園in沼田の小渓流

みなさん、こんばんわ(^-^)

週1更新にも関わらず毎日多数のアクセスありがとうございますm(_ _)m


さて、先週の週末は土曜にみみちゅんと‘ネズミの海’に遊びに行き、往復の運転と長時間の行列の末に絶叫マシーン…(汗)

クタクタになりながら帰宅したので翌日の日曜は家でゆっくり工作でもしているつもりでした……







プレゼント企画用の自作リリーサーをコツコツと作ってるうちに居ても立ってもいられなくなり……




やっぱり行ってしまいました!渓流に(^_^;




昼過ぎからのやる気のないのんびり釣行なのでお暇な方だけ続きをどうぞ→
やっぱり群馬は渓流が近くてイイですね!

高崎ICから高速に乗って40~50分後にはウェダーを履いてベストも着て準備万端で渓流を歩き始めていました(笑)


はやる気持ちを抑えて入渓地点も丹念に探るとびっくりサイズのイワナが!
ヤマメの楽園in沼田の小渓流
















去年の成魚放流の生き残りかな??


続いてはこの川のアベレージサイズの17~8センチのヤマメ!このサイズは画像のようなちょっとした深みをトレースすれば必ず釣れます。
ヤマメの楽園in沼田の小渓流

















さらに進むとシカの白骨死体やどう見てもカンガルーの子のような死体が……さすがに写メを撮る気にはなれませんでしたがあれは何だったんでしょう((゜д゜;))


そんな不気味な雰囲気の中、ちょっとドキドキしなが進むと岩場でもヤマメ!
ヤマメの楽園in沼田の小渓流
















去年はこのあたりはイワナが出たんですが今年はヤマメばかり。

そして歩き始めて1時間半が過ぎた頃、心細くなってきたのでここで退渓。



本日の最大ヤマメは20センチあったかな?
ヤマメの楽園in沼田の小渓流
















今回は利根川の支流の支流のさらに支流の…小渓流ですがヤマメの魚影は非常に濃く、漁協のみなさんの活動に頭が下がりますm(_ _)m




◆本日の釣果◆
ヤマメ:20匹以上!
イワナ:1匹


◆タックルデータ◆WLリミテッドエディション56UL

旧ルビアス12BB
カラーナイロン4LB


◆ヒットルアー◆
ARスピナー2gのみ(笑)




さて次回は管釣りかな…!?



同じカテゴリー(渓流ルアー釣行)の記事画像
秋ヤマメと50cmモンスターin沼田~川場地区
恵みの雨と尺ヤマメin沼田~川場地区
アレもコレも大漁!in沼田地区
良型ヤマメ連発in沼田地区
さよなら群馬…
渓流本格シーズンイン! in沼田地区
同じカテゴリー(渓流ルアー釣行)の記事
 秋ヤマメと50cmモンスターin沼田~川場地区 (2010-08-23 21:41)
 恵みの雨と尺ヤマメin沼田~川場地区 (2010-08-12 23:19)
 アレもコレも大漁!in沼田地区 (2010-08-01 22:42)
 良型ヤマメ連発in沼田地区 (2010-07-20 20:28)
 さよなら群馬… (2010-06-08 20:27)
 渓流本格シーズンイン! in沼田地区 (2010-05-27 01:33)

この記事へのコメント
いよいよ渓流本格始動ですね

今シーズンこそは渓流デビューしたいっす

代表よろしくお願いします
Posted by やべっち at 2010年06月01日 22:37
ご無沙汰しています。
忘れられたかな…

自分も31日に沼田へ渓流に行ってきました
尺近いイワナをばらしたことが悔いに残りました

渓流でも毎回いい釣果でスゴいですね
場所の開拓したいですが、ネットの怖さを知ってるので場荒れされちゃうのでね
Posted by 床屋 at 2010年06月02日 11:59
やべっちさん、こんにちわ(^-^)


>いよいよ渓流本格始動ですね


去年のデータを分析すると6月が数も型も一番出てましたのでいよいよって感じですね♪


>今シーズンこそは渓流デビューしたいっす


いつも単独釣行で心細いので是非、ご一緒願います!確実に入れ喰いのポイントを案内して差し上げますのでサル、イノシシ、熊が出没したら得意の警棒さばきで僕を護衛してくださいね(笑)
Posted by カン太 at 2010年06月02日 12:26
床屋さん、こんにちわ(^-^)


こちらこそご無沙汰していますがしっかり覚えてますよ(*^-^)b


>自分も31日に沼田へ渓流に行ってきました
>尺近いイワナをばらしたことが悔いに残りました


床屋さんも沼田地区を攻めてるんですか!?渓流での尺は貴重なのでバラシは悔しいですね…僕も先日の釣行で良いサイズのヤマメが背びれを出しながらチェイスしてきたんですが釣ることができず悔しかったです(>_<)



>場所の開拓したいですが、ネットの怖さを…


僕も最初はネットの情報を元に釣行してましたが先行者が多く場荒れしていてイマイチな釣果の日々でしたが昨年、漁協の監視員や地元のおじさんと親しくなり何回か話をするうちにいろいろ場所を教わってからは毎回爆釣させてもらってます♪地元の方々が大切にしている場所をご厚意で教えてもらったのでネットでは公表を控えさせてもらってますm(_ _)m
Posted by カン太 at 2010年06月02日 12:41
こんにちわ

渓流でも安定してて羨ましいです。
やはり魚も綺麗ですね!

それより気になるのはねずみの海です(笑

私はあの辺が大好きなのですが
家族はあまり好きではないので
寂しい限りです(汗

ねずみが私を呼んでいる気がするぅ(大汗
Posted by さちだん at 2010年06月02日 17:52
こんばんわ♪

支流の支流の支流の・・・

やはり、パラダイスですか!?

短時間釣行で、この釣果は、やはりパラダイスなんですネ!^^

自分も、ウェダー買ったら、手取り足取り教えてください!(`-^*)

ホント、渓流デビュー考えてます。(^_-)

今日は、某ベリーで、ビックリしました!w(゚o゚)w
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年06月03日 22:38
さちだんさん、こんばんわ(^-^)


>渓流でも安定してて羨ましいです。


渓流は僕の腕でも簡単に釣れてくれるので癒されます(*^_^*)



>やはり魚も綺麗ですね!


稚魚放流から育った魚なのでヒレピンなのはもちろん、川によって模様の出方も微妙に違い、綺麗です♪


>それより気になるのはねずみの海です(笑
>私はあの辺が大好き…


さちだんさんからそんな発言が出るとは( ̄□ ̄;)!!僕はアトラクションに興味がなく、海に魚が居ないかばかり気にしてました(汗)今度、楽しみ方を教えて下さいo(_ _*)o
Posted by カン太 at 2010年06月04日 23:35
@kutsuさん、こんばんわ(^-^)


>支流の支流の支流の・・・
>
>やはり、パラダイスですか!?


本流も源流域も人が多いのであまり人気の無い支流の支流…が実はパラダイスでした(*^-^)b


>短時間釣行で、この釣果…



僕の行く辺りは水深30cm、川幅2~3mなのでキャスト精度は必要とされますがポイントが絞りやすく‘いかにも’ポイントにキャストが決まればかなりの確率でヒットするのでそれも渓流の醍醐味のひとつです(^-^)



>自分も、ウェダー買ったら……渓流デビュー考えてます。(^_-)



渓流は絶対ハマリますよ(笑)特に夏の渓流は涼しくて最高です♪



>今日は、某ベリーで、ビックリしました!w(゚o゚)w


某書店といい、先日の某ベリーといい、行動パターンが似てるようですね(笑)
Posted by カン太 at 2010年06月05日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマメの楽園in沼田の小渓流
    コメント(8)