多々良沼で数釣り♪

カン太

2009年10月12日 22:17

10月と言えば毎年恒例、多々良沼の大減水9月末から水門を徐々に開け始めて10月初旬に約2mの減水が完了します。

普段の多々良沼はアシに囲まれポイントが多すぎてさらに流入河川の上流域にもバスが入り込んでしまうため、居場所を絞りにくく難しい釣り場らしいのですがこの大減水の時期だけはアシや流入河川から出てたバスがシャローに居座るため数釣りが楽しめます

今回は釣り歴数十年の凄腕アングラー‘トムさん’が先に到着していてすでにスピナベでレギュラーサイズを2本釣ってました期待できるかと思いきや、この時期は人も多く駐車場は満車寸前とのこと


どーなることやら


ロリバスの数釣りに興味がある方だけ続きをどうぞ
本日は体調不良気味のみみちゅんを半強制的に従えての釣行
なので多々良沼到着は8時過ぎ。


なんとか車を停めてまずは桟橋付近をサミー65で…3投目


















予想通りのロリバス

その後も単発ながらボイルは付近に投げると反応はありますが移動できない状況で続かず…

次は朝一にトムさんが釣り上げた多々良川流れ出し付近。ヘラの大群が入っいてバスっ気なし…

みみちゅんに色々教えながら気が付くと昼になってしまい昼食ついでに多々良川を偵察。減水し過ぎてバスは居ませんがいつか川バスの引きも味わいたいです
長めの休憩後にみみちゅんは車に残し3時から再び桟橋へ
相変わらず人は多いけど1級ポイントが空いてたので夕マズメに期待してまずはスピナベで…


















こんなサイズがガンガン食ってきますがノリません…ノセる気もありませんが
しかしバスの居場所は掴んだのでここからしばし数釣りタイム

10gシンカーのキャロで大遠投




















かなり群れてるようでロリバス入れ食い

釣っても釣ってもサイズは上がらず、あきたので締めにカン太オリジナル‘インラインバズ’で炸裂

















20匹弱釣った頃に現在ノーフィッシュのみみちゅんが登場したため専属コーチをつとめ、ノーシンカーでバス7本、巨ギル3枚を釣らせて本日の釣行を終えました


800円(桟橋使用料)でこれだけ遊べる多々良沼、オススメです




あなたにおススメの記事
関連記事